川島会計事務所SiteMap
人間中心のTAXを見つめています
川島会計事務所
 
HOMECONTENTSタックスニュースタックスニュース2022年タックスニュースWednesday,October 26,2022


国税庁:電子帳簿保存制度の特設サイトを開設

戻 る(2022年の記事一覧へ)
 国税庁では、同庁ホームページ上において、「電子帳簿保存制度の特設サイト」を開設しております。

 電子帳簿保存法は、税務関係帳簿書類のデータ保存を可能とする法律で、同法に基づく各種制度を利用することで、経理のデジタル化が図れ、取引に関する書類に通常記載される情報(取引情報)を含む電子データをやり取りした場合の当該データに関する保存義務やその保存方法等についても同法により定められております。

 2021年度税制改正では、電子帳簿保存法の改正により、帳簿書類を電子保存する際の手続き等が抜本的に見直されました。

 事前承認制度の廃止、タイムスタンプ要件及び検索機能要件の緩和、適正事務処理要件の廃止、電子取引データ保存の義務化などが行われ、いずれも2022年1月1日から施行されていますが、電子データ保存の義務化についてはその後、猶予が設けられ、2024年1月1日施行となっております。

 同特設サイトでは、電子帳簿保存法上のデータ保存区分である電子帳簿等保存、スキャナ保存、電子取引の3つの区分について、概要や改正事項について詳しく解説しておりますので、ご確認ください。

 電子データ保存義務化の施行時期見直しにも配慮し、2023年12月31日までに行う電子取引については、保存すべき電子データをプリントアウトして保存し、税務調査等の際に提示・提出できるようにしていれば差し支えない旨(事前申請等は不要)を強調するとともに、2024年1月1日からは保存要件に従った電子データの保存が必要となるとして、所得税法・法人税法上の保存義務者に向けて、そのために必要な準備を呼びかけております。

 また、電子帳簿・電子書類関係では、所得税法、法人税法又は消費税法の保存義務が課される帳簿について、改正前の要件に相当する要件を充足して電子保存し、その旨を事前に届け出た者については、その電子帳簿(優良な電子帳簿)に関連して過少申告があった場合には、過少申告加算税を5%軽減する措置が設けられており、個人事業者については、さらに青色申告特別控除(65万円)の適用が受けられることを説明しておりますので、あわせてご確認ください。


(注意)
 上記の記載内容は、令和4年9月16日現在の情報に基づいて記載しております。
 今後の動向によっては、税制、関係法令等、税務の取扱い等が変わる可能性が十分ありますので、記載の内容・数値等は将来にわたって保証されるものではありません。


記事提供:ゆりかご倶楽部


追記
インボイスも電子帳簿保存も、私の目にはみえみえの低レベルの手段にみえます。
各種書類は紙ベースよりデジタルベースに全部いずれ移ります。
当然、税務調査もデジタルベースに移っていかなければなりません。
ゆえに、税務調査などない税金制度への移行していかなればいけません。
それに、気がついていません。
どうしたらいいのかを根本から考えていかねばなりません。

税理士 川島博巳

[Studying English]


マルチーズのみずき


参考URL


国税庁HP新着情報(国税庁トップページ)NATIONAL TAX AGENCY





■財務省

財務省 各年度別の税制改正の内容

総務省  税制改正(地方税)

ご意見箱 財務省

法令解釈通達 |国税庁

消費税の軽減税率制度について|国税庁

国税不服審判所/公表裁決事例
国税庁/税務訴訟資料
   川島会計事務所
人間中心のTAXを見つめています