川島会計事務所SiteMap
人間中心のTAXを見つめています
川島会計事務所
 
HOMECONTENTSタックスニュースタックスニュース2023年タックスニュース Thu,July 06,2023


国税庁:公売における電子入札を開始

戻 る(2023年の記事一覧へ)
 公売とは、国が差し押さえた財産を入札などによって売却する制度をいいます。

 これまで入札方式による公売については、従来書面(入札書)により入札を行っていましたが、

2023年4月1日以降に公告を行う入札方式による公売については、

「公売情報ホームページ」から、オンラインでも入札及び必要書類の提出等ができるようになりました。

 従来の書面(入札書)による入札も引き続き利用できます。

 なお、電子入札を行うためにはe−Taxの利用者識別番号が必要で、

e−Taxの利用者識別番号を持っていない場合、はじめにe−Taxにて開始届出書を提出します。

 ログインできる時間は、e−Taxの稼働する時間内となりますので、同庁ホームページをご確認ください。

 公売情報ホームページからログインする場合、

公売情報ホームページのトップ画面又は入札を希望する公売財産の「詳細情報」画面にある「ログイン」ボタンをクリックし、

e−Taxの利用者識別番号及びパスワードを入力するか、

マイナンバーカードの読取りによりログインします。


記事提供:ゆりかご倶楽部


[Studying English]


マルチーズのみずき


参考URL
公売情報
https://www.koubai.nta.go.jp/auctionx/public/hp001.php


国税庁HP新着情報(国税庁トップページ)NATIONAL TAX AGENCY





■財務省

財務省 各年度別の税制改正の内容

総務省  税制改正(地方税)

ご意見箱 財務省

法令解釈通達 |国税庁

消費税の軽減税率制度について|国税庁

国税不服審判所/公表裁決事例
国税庁/税務訴訟資料
   川島会計事務所
人間中心のTAXを見つめています