川島会計事務所SiteMap
人間中心のTAXを見つめています
川島会計事務所
 
HOMECONTENTSタックスニュースタックスニュース2024年タックスニュースMon,September 30,2024


【時事解説】「2025年の崖」対応に動く企業の策とは

戻 る(2024年の記事一覧へ)
 「2025年の崖」をご存じでしょうか。

経済産業省の「DX(デジタルトランスフォーメーション)レポート」の中で使われた言葉で、2025年、老朽化した企業の基幹システムにより、最大で年12兆円の経済損失が生じる可能性があるとレポートで指摘されています。

老朽化した既存システムを「レガシーシステム」と呼びますが、約8割の企業がレガシーシステムを抱えているというアンケート結果もあります。

 2025年の崖はなぜ多くの損失が生じるのか、問題をまとめると次の@〜Cが挙げられます。

 @データを活用しきれず、DXを実現できない。

 今日、企業が競争力を高めるには、デジタル活用を戦略的に実施するDXの必要性が叫ばれています。

経営者がデジタルによる改革を望んでも、実際、レガシーシステムがデータ活用の足かせとなって、DXが進まない。

結果、企業の競争力が下がるといわれています。

 というのも、レガシーシステムは事業部門ごとに構築されていて全社横断的なデータ活用ができない場合が多いのです。

また長い年月の間、過剰なカスタマイズが施されている場合が多くあります。

システムが複雑化・ブラックボックス化しているため担当者以外、新たなデータ活用ができないケースも多くあります。

 A保守運用者の不足等で維持管理費が高騰、技術的負債が増大。

 レガシーシステムは担当者以外メンテナンスがしにくいので、メンテナンスを困難にします。

すると、システム維持費や不具合、不正アクセス被害などが増え、経済的損失に繋がります。

 結果、
Bセキュリティリスク等が高まる、

C保守・運用が属人的となり継承が困難、といった問題にもつながります。

ただ、企業によって事情はさまざま異なります。

2025年の崖を克服するには、自社内の課題を抽出し、問題解決のための計画を立てて段階的に取り組むことが必要です。


 「2025年の崖」に対して、喫緊の課題として取り組む企業が増えています。

2025年の崖とは経済産業省の「DXレポート」の中で使われた言葉で、2025年、老朽化したシステムによる弊害について、最大で年12兆円の経済損失が生じる可能性があるとという指摘です。

 「2025年の崖」を克服するには、新たにシステムを刷新する必要があります。

ただ、データの一元化はもとより、刷新した後もメンテナンスをこまめに行わなければならず労力がかかります。
 「2025年の崖」を克服する方法の一つに、クラウド型ERPの導入があります。

これはクラウドサーバー上にあるシステムにアクセスして使用するものです。

ベンダーがサーバー上のシステムを自動的にアップデートしてくれるので、ユーザーは常に新しいシステムを利用できます。

また、脆弱性の修正やセキュリティの強化、バグの修正など、必要な対応をしてくれるので安心して利用できます。

 加え、保存しているデータは、すべて1つのデータベース上で一元的に管理されますので、常に正しいデータを確認することができます。

データの活用もスムーズに行き、これまでレガシーシステムがDXの足かせになっていた企業も課題を解決できます。

 こうした流れを受けて、企業の中には、統合基幹業務システム(ERP)の導入を始めるところも現れています。

さらに、別の企業では、知見のあるシニア人材を優遇するため給与体系を見直したところもあります。

一般的に、60歳の定年後は給与が安くなる企業が多いのですが、60歳過ぎた後も一般社員並みの水準を維持します。

レガシーシステムに対応できるエンジニア不足を解消するのが狙いです。

 ただ、レガシーシステムを刷新したため、不具合が生じて、商品が出荷できなくなった企業もあります。

「2025年の崖」の克服には、数多くの壁がそびえたっていることだけは確かです。


(記事提供者:(株)日本ビジネスプラン)


記事提供:ゆりかご倶楽部


[Studying English]


マルチーズのみずき


参考URL


国税庁HP新着情報(国税庁トップページ)NATIONAL TAX AGENCY





■財務省

財務省 各年度別の税制改正の内容

総務省  税制改正(地方税)

ご意見箱 財務省

法令解釈通達 |国税庁

消費税の軽減税率制度について|国税庁

国税不服審判所/公表裁決事例
国税庁/税務訴訟資料
   川島会計事務所
人間中心のTAXを見つめています