総務省は今年からスタートしたマイナンバー制度をPRする広報キャラクター「マイキーくん」を3月4日にお披露目しました。
すでにマイナンバーの広報キャラクターとしては内閣府が考案したウサギの「マイナちゃん」がいますが、マイキーくんは同制度のなかでも個人番号カードに搭載された本人認証機能「マイキー」の利用をアピールする立場です。
顔の「JP」の文字と手に持った鍵がかたどった「KI」を合わせて、「ジャパニーズ・パブリック・キー・インフラストラクチャー(公的個人認証)」を表現しているとのこと。
総務省の職員が「忠犬」のイメージを基にデザインしたというマイキーくんについて、発表記者会見に同席した高市早苗総務相は「ちょっと頭が大きすぎたかなと思うが、かわいい。
おおいに活躍してもらいたい」とコメント。
マイキー機能をPRしたい自治体や企業への着ぐるみ貸出も行っていくそうです。
マイナンバーの個人番号カードには、ICチップの空き領域を個人認証に使える「マイキー」機能が搭載されています。
税・社会保障・災害対策の3分野についてのみ利用を認められているマイナンバーと異なり、マイキー機能は民間での利用に制限がないことから、総務省はカード普及への足がかりとして、図書館の貸出サービスや企業のポイントカードへの活用を呼び掛けています。
<情報提供:エヌピー通信社>
記事提供:ゆりかご倶楽部
国税庁HP新着情報 |
|


|