 

「決算書」 損益計算書と貸借対照表の簡単な例
決算書を読めるなどといいますが、見てわかるようになりましょう。
ニラメッコしてるとわかるようになります。
決算書で会社の収益力や損益を表示しているのが損益計算書です。損益計算書を
PLと略していうことがあります。PLという言葉はプロフィットandロスからきています。
損益計算書
科目 |
金額 |
科目 |
金額 |
仕入高 |
120,000,000 |
売上高 |
149,360,000 |
荷造運賃 |
1,000,000 |
受取利息 |
120,000 |
広告宣伝費 |
2,000,000 |
雑収入 |
600,000 |
給料手当 |
12,000,000 |
|
|
減価償却費 |
1,250,000 |
|
|
消耗品費 |
2,100,000 |
|
|
水道光熱費 |
750,000 |
|
|
旅費交通費 |
610,000 |
|
|
租税公課 |
320,000 |
|
|
交際費 |
525,000 |
|
|
通信費 |
610,000 |
|
|
諸会費 |
215,000 |
|
|
車両費 |
630,000 |
|
|
新聞図書費 |
217,000 |
|
|
雑費 |
350,000 |
|
|
支払利息 |
125,000 |
|
|
当期利益 |
7,378,000 |
|
|
合計 |
150,080,000 |
合計 |
150,080,000 |

決算書のうち貸借対照表は会社の財政状態を表示しています。
貸借対照表をBSと略していうことがあります。BSという言葉はバランスシートからきています。
貸借対照表
科目 |
金額 |
科目 |
金額 |
現金 |
600,000 |
買掛金 |
25,062,000 |
普通預金 |
15,150,000 |
未払金 |
2,000,000 |
売掛金 |
30,200,000 |
借入金 |
30,000,000 |
仮払金 |
510,000 |
預り金 |
560,000 |
立替金 |
320,000 |
|
|
貸付金 |
3,050,000 |
|
|
前払費用 |
625,000 |
|
|
建物 |
15,000,000 |
|
|
車両運搬具 |
8,500,000 |
|
|
什器備品 |
2,300,000 |
|
|
電話加入権 |
800,000 |
|
|
土地 |
30,695,000 |
資本金 |
30,000,000 |
投資有価証券 |
1,000,000 |
前期繰越利益 |
15,000,000 |
繰延資産 |
1,250,000 |
当期利益 |
7,378,000 |
合計 |
110,000,000 |
合計 |
110,000,000 |

  |